2014年2月18日火曜日

肝は疏泄を司る

肝は疏泄を司る

肝の重要な働きの一つが疏泄です。
疏泄とは、のびやかに、気を動かすと考えてよいと思います。

春になると、気持ちが上向きになり、ウキウキと心がときめいてきますね?
冬の寒さで、閉じこもりがちだった心が、陽気とともに解放され、あれこれと活動したくなる時期です。
春は、体を締め付けないようにリラックスさせて、気持ちの思うままに、やりたいことを手がけてゆくことが大切です。

肝の疏泄は次の4つを担っています。
1,精神、情緒を安定させる
精神安定、明るい性格、リラックス、安眠

2,気血、臓腑の働きを正常に保つ
血液循環が正常に保たれ、痛みや、コリがない
水分代謝が順調で、むくみや、痰がない、めまいがしない

3,消化と吸収を促進
脾胃の働きを促進し、食欲があり、腹脹や、腹痛、吐き気等がない、大便順調

4,女性の月経、男性の精力を正常に保つ

春は肝気が盛んになるので、肝のための養生も大切です。
あれもこれもと、ストレスをため込まないように、過労と睡眠不足を避けましょう。
また、肝を栄養する、食べ物・・・しじみ、あさり、ほたて等の貝類、黒豆、小豆、大豆製品、色の濃い野菜、レバー、赤身のお肉などを取り入れれくださいね♪

0 件のコメント:

コメントを投稿