2016年2月12日金曜日

薬物乱用防止講演

薬物乱用防止講演

今日は学校薬剤師担当校にて、6年生の皆さんに、”薬物乱用防止講座”の講師を務めてきました。
最初に、麻薬、覚醒剤がどのように脳を破壊し、体に影響するかのビデオをみていただき、そのしくみと恐ろしさを知っていただきました。
その後20分間の補足講義をお願いされましたが、短い時間で何をお話しようか悩むところですが、今年は
★誰もが絶対にダメだと思っている薬物に、どんなときに手を出してしまうか?
についてお話させていただきました。

すなわち、”学校に行きたくないな” ”最近面白くない” ”自分をわかってくれる人がいない” ”毎日がつまらないし不安” ”イライラする” ”自分なんてどうでもいいや!”などのマイナスの感情に支配されているときに、魔が差してしまいます。
それを防止するための提案を2つ!

1,脳にとって正しい栄養を入れてあげる・・・脳の神経伝達物質の指揮をしているセロトニンは、トリプトファンとビタミンB6が、脳内のほうせん核に取り込まれて作られます。
トリプトファンは、赤身の肉、赤身の魚、青魚、レバー、乳製品、卵、大豆食品等に多く含まれますが、偏食があると十分なセロトニンが作られず、気持ちが不安定になりやすくなります。
特に、甘い物やスナック菓子等の間食で、本来の食事が食べられなくなってしまわぬよう、注意しましょう

2,”ありがとう”を言いましょう・・・ありがとう!は、人も自分も気持ちよくさせ、その場が和み、嬉しく幸せになる言葉です。
1日になるべく沢山の人に、ありがとうを見つけて口にしてみましょう。
ありがとうの言葉は、マイナスの気持ちを一気にプラスに逆転させる魔法の言葉です

6年生の皆さん、とても真剣に聞き入り、絶対に危険薬物を断る誓いをしてくれました!
素直で夢と希望を持った皆さんが、順調に歩んでくださるように、祈ります!

0 件のコメント:

コメントを投稿