2013年3月26日火曜日

旬のごはん


おばあちゃんのご飯

皆さんは、子供の頃にどんな料理を食べていたか覚えていますか?
私は昭和38年生まれで、ちょうどこの頃から、インスタントラーメンやカレールーなどが流行りだしたそうですが、うちは貧乏だったので(苦笑)なかなかそういったものを食べさせてもらえませんでした。
母が働いていたために、祖母の料理をよく食べていましたが、春の季節で、今でも記憶に残っているメニューは、
1,切り干し大根の味噌汁
2,菜の花のお浸しの胡麻和え
3,菜の花の白和え
4,里芋と竹の子の煮物
5,ふきのとう味噌
6,ふきの煮物
7,白菜の煮浸し・・・等々
ご飯と味噌汁と、おかずが1品という、質素なものでしたが、それが当たり前だったために、大いに満足していた記憶があります。

現在は、スーパーで、いつの季節の野菜でも、どこの国の野菜でも手に入りますが、これがかえって、体に混乱を招いて、様々な病気を作っています。
自分の住んでいる土地で、旬の食べ物をいただくのが、からだにとって一番優しい食事です。

♪上記のメニューの2,3,7の菜の花や白菜・・・アブラナ科の食材は、解毒を促進して腫瘍を小さくする働きがあります。
キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、チンゲンサイなどもこの種類です。

♪5,6のふきのとう、そして竹の子、春の山菜も解毒力がとても旺盛です。
冬の間に溜まった老廃物を解毒し、体を浄化して、夏に向けて活力を高める体を作るのが、春の野菜です。
竹の子や山菜を食べて、発疹が出たり、下ったりする場合は、老廃物が多かったために、解毒が正常に働いていると捉えることができます。
里芋も、粘りけのある老廃物(痰、セルライト)を除去するのに、とても良い食べ物です。

体調不良で悩んでおられる方は、旬の食べ物をうまく取り入れてみてください。
体に活力が湧いてきますよ!!!
  

0 件のコメント:

コメントを投稿